
不調も体型も“自分で治す”
体験レッスン
「異常なし」と言われた不調が続くなら、まずこれを試してください。
自分で姿勢も自律神経もまとめて整え、根本改善する体験を。
「どこに行っても良くならない…」
「今度こそ変わりたい」
できれば、自分の力で
そんなふうに感じているあなたへ。
実際、こんな悩みを抱える方が来られています
解決したいお悩み
- 猫背や反り腰など、姿勢の歪み
- 病院や整体でも改善しない、原因不明の不調
- 食事や運動では変わらない、体型の崩れ
根本解決のカギは
「重力と調和した体」
あなたのゆがみ、
重力への無意識な抵抗かも
猫背や反り腰など、どこか一箇所にゆがみがあると重力に対してバランスを取る“代償動作”が働きます。その結果、骨格の筋肉だけでなく内臓や神経のまわりの筋肉にも負担がかかり、内側の見えない部分にまでゆがみが広がっていきます。
脳が誤った姿勢を記憶し、
自律神経や代謝の乱れに影響
姿勢のゆがみは、浅い呼吸・交感神経の過剰反応を引き起こし、自律神経や睡眠・代謝・ホルモンバランスまで乱します。これは、脳が誤った姿勢を記憶していることが原因です。
なぜ「自分で全身を整える」
ことが必要なのか
外からの施術では
“脳のクセ”までは変えられないから
整体やマッサージで一時的に整っても戻ってしまうのは、体のゆがみだけを整えて、脳のクセまでは変えられていないからです。本当に正しい姿勢を身につけるには、自分で体を動かしながら、脳に「正しい使い方」を覚えさせることが必要です。
ヨガやピラティスも
歪んだままでは逆効果に
ヨガ・ピラティス・ウォーキング等、どんなに良い運動でもゆがんだ重心軸のまま行えば、誤った使い方を強化するだけ。悪いバランスをかばって関節や筋膜を痛めるリスクもあります。インナーマッスルを鍛えても、脳が誤った姿勢記憶を持ったままでは正しく使えません。
正しく整えた状態で行えば相乗効果が期待できます。重心軸が整うことで全身の筋肉がバランスよく働き、パフォーマンスも高まりやすくなります。
なぜ、“誰でも”変われるのか?
“誰でもできる法則”があるから
実は、誰でも再現できる法則があるんです。
それが生まれた背景には、薬も治療も効かない不調に苦しんだ考案者自身の体験があります。そこから27年以上、自らの体を実験台に研究を重ねてきました。 そのノウハウを全国各地で公開し、のべ4,300人以上を導く中でさらに進化。 だからこそ、体の知識や技術がなくても、自分の力で全身を整え、しっかり効果を実感できるのです。
本当に効果あるの!?
「またよくある健康法でしょ?」「私には効かないかも…」そんな不安も、 科学の裏付けがあるからこそ払拭できます。 実際に、2021年〜2023年に奈良県立医科大学MBT研究所・梅田智広教授と共同研究を行い、 「姿勢と自律神経が同時に整う」という結果が確認されています。



悩みの迷路で苦しむ方に、一人でも多く “変われる選択肢” があることを届けたい。そんな想いから、私たちはSNSでも情報を無料で公開し、今も多くの方に届け続けています。
この無料相談も、その延長にあります。もし今、「どこに向かえばいいのかわからない」と感じているなら、まずはあなたのお悩みを聞かせてください。
もしかしたら、今が「これまでと違う結果」を手に入れる岐路かもしれません。あなたが“変わるきっかけ”を見つけられるように、ここから一緒にスタートしましょう。