ママたちは非常事態にさらされいます。
そんなママを元気にする仕事が生まれました。
人類700万年の歴史の中でずっと共同養育が行われてきました。日本は核家族世帯の割合が80%を超え、子育て経験がないまま、ワンオペ育児に突入。共同養育の乏しい社会の中で不安と孤独を抱えたママが後をたえません。
出産では身体への負担も大きく産後ケアは必要と分かりながらもやり方がわからず放置。腰痛やぽっこりお腹やメンタルの乱れに苦しみながらも病気ではないため育児の犠牲となり我慢しがちです。
若い女性まで不具合を訴える方も急増しています。2017年産後ケアガイドラインが遂に厚生労働省から発表されました。
受講生さんから絶大な人気を誇り、改善実績のある産後骨盤ケアの技術を学んでみませんか。
産後3ヶ月以内は関節が緩むリラキシンホルモンが分泌されるので、セルフケアで骨盤矯正し、産前よりキレイになるチャンスです。
治療に出かけず自宅で簡単に自分で骨盤だけでなく、全身同時に矯正目指せます。身体の不調が緩和するから、産後うつ気味の心にも余裕ができ育児が楽しめるようになります。
この経験を伝える仕事で世の中に役立てるから育児を楽しむ家族で溢れる社会に貢献できます。
そんな産後骨盤ケア技術“プラスムーブ”を3日間で学ぶことができます。また、当協会にはMBA(経営学修士)ホルダーが専従で勤務しており、起業・集客・運営も安心して相談頂けます。
技術や理論を学んだだけで結局、使えない資格になりません。
集客に困っている助産師さんやこれから起業したいママや経営が苦手な女性にもおすすめです。
導入のメリット
産後98%の方が抱える身体の悩みに対応
プラスムーブは不具合のある箇所だけをケアするわけではありません。全身の歪みを自力で整える技術だから、この技術を導入するだけで、産後の歪みで生じる各種不具合が一気に改善目指せます。
例えば、ぽっこりお腹と腰痛、肩こり…
産後の骨盤は前に倒れ、内臓が下垂し、お腹がぽっこり出て反り腰という状態になります。腰に負荷がかかりやすく、反り腰のバランスを取ってストレートネックになり、頭を支える肩も凝ります。
このように身体全体は連動しているので、部分的な施術では改善しなかったお悩みにも対応できます。
場所も時間も選ばないから
忙しいママにも提案しやすい
ヨガマット1枚分のスペースさえあれば、時間も場所も選ばず出来るので、ワンオペ育児中のママも手軽にできます。訪問産後ケアであれば、産後すぐで外出困難だけど産後ケアがしたいママも大喜びで、お申し込みのハードルが一気に下がります。つまり、場所も機材もいらないので、産後ケアサービスを始める講師のハードルも下がります。
ですが、私たちがこの産後骨盤ケア技術を
お伝えしたいもっと深い理由は・・・
『教えることで一番健康でキレイになれる』
『感動を得ながら気持ちよくお金を頂ける』
『人に感謝される人生に生き甲斐を感じる』
『仲間と切磋琢磨しながら共に成長できる』
『自由な働き方で育児と仕事を両立できる』
ここにこそ産後骨盤ケア技術を導入する
最大のメリットがあります。
今の生活に充実感はありますか。
誰かに必要とされ、やりたいことを実現し、時間やお金に追われず毎日が楽しい。ということであれば、言うことはありません。
ですが、「一度きりの人生、もっと楽しみたい」
ということでしたら、産後ママを虜にする技術“プラスムーブ”で新しい人生を楽しんで頂けたらと思います。
「人の役に立つようなお仕事をこれからしていきたいんです。でも、これまで人に何かを教えた経験がありません!」
「身体のケアの仕事の経験がないので、実際教えるとなるとどうしていいか不安でいっぱいです!教える自信がありません。」
という方を多く見てきました。
いきなり人に教えるのは難しいですよね。だから、自分に教えることから始めます。自分を変えた自信が教える力に変わります。ただの主婦もセラピストも医療関係者もまず自分の体と心が変わります。
「産後ママの役に立てばと産後ケアを始めました。ブログには案内を書くのですが、まだ注文が来ないんです。。。産後ケアしたいママに情報がもっと届けばいいのですが。。。」
産後ケアを行うフリーの助産師さんも集客できずに困っています。集客に成功する秘訣は3つあります。
無理に売り込んではいけません。
自分の変化した体験を語るだけでそのまま集客に繋がるのです。
ブログでだけでは必要な方の所まで情報が届かず集客できません。SEO対策したホームページや他社とのジョイントなどで確実に情報を届ける仕組が必要です。
いくら情報が届いても集客できるとは限りません。書き方や提案の仕方ひとつで来てほしい理想のお客様だけが集まるようになります。
「やりたい事はあるのですが、何からどう始めれば実現できるのか分かりません。結局、時間だけが過ぎてしまっています。」
逆に何をやればいいと分かった方は、
「自宅サロンを開業し、ブログを開設し、記事を書き、HPを開設し、SEO対策を行い、チラシを作り、イベントを行い、テキストを作り、顧客管理や事務処理や会計に追われ・・・こんなに大変だと思いませんでした。」
全て大切なお仕事ですが一人ではお金も時間も膨大にかかります。自由な時間は奪われ、時間単価(時給)は下がります。
集客の仕掛けも効率的な運営も私たちのお仕事です。だから、起業経験のないママもこの技術を習得するだけで0からスタートできます。
苦手な仕事は私たちに任せて産後ママのケアに集中しながら
効率良く働きせんか。
全身の歪みを改善
プラスムーブの技術は全身の歪みを整えることができる動きです。例えば、寝る正しい姿勢では腸骨(上前腸骨棘)を確認し、腸骨の位置が整っていることが確認できます。
ぽっこりお腹が改善し、くびれができる
ドローインを行い、横隔膜を上げるように意識することで、内臓、肝臓が引き上げられ、肋骨の中に納まります。この瞬間、椎体が広がり、姿勢が良くなります。これによりぽっこりお腹のように見える胃下垂が改善され、ぽっこりお腹がくびれに変わります
リンパの流れ改善
上前腸骨棘ASISがフラットになり、左右のバランスが整うことで、腹部と鼠蹊部のリンパの通りが改善されます。多くの受講生のむくみが改善されているのは、このためです。
プラスムーブは、体力に自信の無い方や、身体にエネルギーを補充したい方には、特におススメしたいです。
有名パーソナルトレーナー
これまで姿勢を悪くすると食事中に嚥下障害が発生してたんや。姿勢を正すと誤嚥はなくなる。この姿勢矯正ベルトを巻くだけで、誤嚥がなくなった。これは多くの高齢者にとっても重要な話やで。
パナソニック電工㈱8代目社長歪んだまま行うヨガやピラティス、その他エクササイズと違って、軸を整えてから行うので、いまだ世の中にない安全な方法だと感動しました。
アスレティックトレーナー時代背景にも、自費診療化の流れにもあっています。
柔道整復師10人の整体師に全身同時に歪み矯正をしてもらい、3時間くらいのオイルマッサージをやってもらったくらい気持ちよく、リンパや血流が良くなっているのがわかる。満足度は300%。
エステティシャンPHP研究所のPHPスペシャルのBest Selectionに選出され
「なぜか輝いて見える人のちょっとした習慣」
に新メソッド“プラスムーブ”の特集が掲載されました。
step.1
体験説明会の受講
▼体験レッスン+養成講座説明会を申し込む
▼新メソッドを体験し、効果を実感する
▼養成講座の詳細を聞く
※興味頂けない方へ無理な勧誘は致しません。
step.2
実践講座の受講
▼実践講座を申し込む
▼実践講座を受講する
▼課題を実施する
▼修了証を受け取る
※既に実践講座の修了証をお持ちの方はSTEP2を省略し、養成講座をお申込み頂けます。
step.3
養成講座の受講
▼養成講座を申し込む
▼養成講座を受講し、課題を実施する
▼認定試験に合格する
▼認定講師の入会手続き
▼認定証を受け取る
▼講師として活躍する
こんな方にオススメ
「運動不足」が原因ではありません。
「睡眠や栄養不足」が原因ではありません。
「老化」が原因でもありません。
その答えは、
「重力の悪影響を受けない身体づくり」
という本来あるべき姿に戻すために必須のケアが欠けているからなのです。
私たちは重力のある地球で生きています。
重力の影響により、日々歪みが生じ、それをかばうことで全身の歪みを悪化させます。
「重力からの悪影響」を受けないよう日々のケアができれば、骨格や筋肉が正しい位置に整うことはもちろん、臓器も正しい位置におさまり本来の機能が改善、血流、リンパ、神経、氣の流れも整います。
姿勢も正しくなり、内臓下垂で出ていたぽっこりお腹が凹みます。 骨格を支える眠っていた筋肉が活性化することで、今まで不活性だったミトコンドリアが活性化し生命力もパワーアップします。
疲れにくくなり、「本来あるべき身体」の機能が働くようになるのです。
では、どうしたら?
「重力からの悪影響を受けない身体」に変わることができるのでしょうか。
それは
「足底から全身の歪みを矯正できるセルフケア」
「毎日楽しく継続し、成果をあげる仕組み」両方が揃ってはじめて理想の身体が手に入ります。
体験レッスン+養成講座説明会
講師:代表理事 中田智子
講座:2時間 ※予約制
参加費:10,000円
お支払方法:銀行振込、クレジット(PAYPAL)
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
資格は大きく2種類
・レッスンは開催“しない”自分のための資格
・レッスンを開催“する”講師として活躍する資格
あなたのニーズに合わせてお選びいただけます。
レッスン開催しない自分と家族のための講座
内容① 自分治しのプロになる |
~メソッドを習得する仕組み~ ・8日間×3時間でエクササイズの実技習得 ⇒足底から全身同時に自力矯正できるメソッド ・指導用テキスト ~確実に成果をあげるための仕組み~ ・考案者による24講座の動画レッスン年間視聴権 ・勝手に続けたくなる課題とコミュニティ ・認定試験 |
---|
小さな変化に気づき、成功体験を積み重ねることができます。
受講完了後には自身を好きになれることでしょう。
自分自身のゴッドハンドになるだけでなく、子育てや自宅介護など家族のケアにも活用頂ける資格です。
レッスンを開催する方の資格(グッズ販売可)
内容② 周りも幸せにする |
~人気講師になる仕組み~ ・2日間×6時間のビジネス講座 ・ビジネス講座テキスト ~講師未経験でも活躍できる仕組み~ ・レッスン用のスライド台本 ・講座開催キット (重心評価ボックス&指導用ベルト1セット) |
---|---|
内容③ 集客・活動サポート |
~講師ブランド力UPの仕組み~ ・講師専用ページ作成(協会HP内にて情報掲載) ・PR動画撮影&youtube公開 ~スキルアップの仕組み~ ・講師定例会&専用コミュニティ ・指導に関する電話コンサル ・医療従事者による勉強会動画 ~集客力UPの仕組~ ・ブログのカスタマイズ (希望者のみ) ・名刺作成&チラシ制作 (希望者のみ) ※印刷&送料は各自負担 |
理学療法士も「解剖学的にも正しく、これまでにない新しいメソッド」と絶賛。
確実に指導できるようになるのはもちろん、クライアントとの接し方や集客方法など講師活躍に必要なノウハウやマインドを詳しくレクチャー致します。
取って終わりの資格ではなく、資格取得後も活躍しやすいようフォローするのが特徴です。
治せなかった悩みが改善できた瞬間に立ち会える嬉しさはこの上なく、生き甲斐を感じます。
【広島】広島市 石田雅美さん
ー なぜ講師になろうと思いましたか?
始めは自分の腰痛を自分で治したい!からプラスムーブを知り受講しました。
他力だと時間を作り、予約して、行かなければいけない。
痛みを行くまで我慢しなければ・・・
自分で好きな時間に痛いときにすぐに!が叶う。嬉しいだけだったのですが、子どもたちも出来ることが分かり気持ちがかわりました。
サッカーをしている息子は、怪我(骨折)をよくしていました。
そして成長痛もあり何かサポートしてあげられないか・・・長女は摂食障害で助けてあげる事が出来るのではないか・・・と思ったのがきっかけです。
そして、スポーツをされている方をサポート出来る仕事につきたいな。長女のように辛い思いをしている方に寄り添うことができるのではないかと思うようになり、講師を目指しました。
ー 何か変化はありましたか
以前は自分のことは適当に痛みはごまかせばいいかと思っていましたが、今は自分を適当にすれば他人には教えることができないからこそ痛みをごまかさず、解決しようと思うようになりました。
講師になろう!と思ってからは自分をよく観察し、どうしたら解決できるかを考えるようになりました。何より痛みと戦うことがなくなりました(笑)そして考え方やものの捉え方が前向きになりました。
「まずは挑戦してみよう」とトライ出来るようになりました。
ー 講師になって良かったことはありますか
笑顔にたくさん出会える事!!
スポーツで疲労している方、肩こりや腰痛の方、老化の気になる方etc・・・
皆さんに笑顔で「ありがとう」と言ってもらえる事です。
そして、家族。息子は半年で一気に身長が高くなりましたが、成長痛を感じた期間が短かった事。
筋肉痛や疲れもすぐにケアしてあげる事ができます。
長女の「食べる恐怖」を取り除く事が少しずつですが、出来てました。
これからも沢山の笑顔に出会いたいです。
ー こちらの講師のサイト一覧
【大阪】中央区 木村美津子さん
ー なぜ講師になろうと思いましたか?
妊娠、出産を体験していく中で、プラスムーブで体を整えていたことが、産前から産後の過ごし方に好影響を与えてくれました。そのことに気が付いてから、妊娠を希望されている方や産後のお悩みを抱えている方に、自分の体験からお伝え出来ることがあるのではと思うようになり、講師になることに決めました。
ー 何か変化はありましたか
自分の体をより注意深く観察できるようになりました。指導する立場を意識してレッスンを受講するようになると、エクササイズのポイントや体の使い方など、生徒として受けていた時とは全く違った見方や捉え方をするようになっていました。以前は難しかったエクササイズを日常的に続けることも自然にできるようになりました。
ー 講師になって良かったことはありますか
以前は疲れがたまってくるとお世話になっていた鍼灸院から疎遠になりました。自分の体の弱点を知ることが出来たので、大きく体調を崩してしまう前に自分でメンテナンスができるようになりました。自分や家族の体調不良に対しても、各々が持つ自然治癒力を試すチャンスだと前向きに対処できるようになりました。
ー こちらの講師のサイト一覧
【埼玉】さいたま市 金居純子さん
ー なぜ講師になろうと思いましたか?
看護師として働いてきた経験で、患者さんが「自分の体をケアできる」ということを知らないのではと感じてきました。私たちは看護学校で、看護は自然治癒力を高める仕事だと習います。
人間だれしもが、治す力を持っているのに、その能力を軽視し病気になってから、初めて自分の体のメンテナンスを考える。
また、薬を飲めば治るという考えも安易であると常々思ってきました。
さらに、ノニジュースという健康食品に関わる仕事をしていますが、今は表立って不調は感じていないから、と日ごろのケアに意識が薄い現状に遭うたびに、セルフケアの重要性を訴えていきたいという思いを強くしていたからです。
ー 何か変化はありましたか
育児と家事、仕事に追われる日々を過ごしていますが、一日を座る間なく過ごしているので、以前はしんどくなってやむを得ず横にならざるを得ない時間がありました。しかし、もうその時間は必要なくなりました!
また、そのお陰で同居する姑の期待に応える嫁像に近づけ、心も体も笑顔でいられるので、嫁姑関係に一役買っているようです。もしかしたら夫婦関係にも。
また、生理の重い日に立っていられないほどの子宮が重く下がってくるような不調がなくなりました。
肩こりや背中の痛みも自分でケアできるので、忙しい毎日をパワフルに前向きにこなしています。
ー 講師になって良かったことはありますか
もともとは講師になりたくて養成講座に進んだのではありませんでしたが、自分の日常に活かし、家族も楽にしてあげたいという思いから渋谷での限られた講座に通った結果、講師になりました!
目標通り、日常に活かし元気に過ごしていますし、家族も楽になると喜んでいます。
もっともっと多くの人に笑顔になって貰いたいと本格的に講師として活動することにしました。
協会がしっかりしているので、収入も期待できます。
ー こちらの講師のサイト一覧
【大阪】天満橋 上田加津子さん
ーなぜ講師になろうと思いましたか?
ヨガとMCとダイエットのトレーナーをしています。
忙しい毎日で自分のことは後回し。プラスムーブを受講した時にこれで自分のケアができる!と思いました。
智子先生の「自分治しのプロになりましょう」の言葉に響き、講師を目指すことに決めました。人任せではなく、自分の力で簡単にできることが最大の魅力です。
ー何か変化はありましたか
課題をこなしていくうちに、身体の重心が変わっていくのを感じました。すると、外反母趾がかなり改善されてきました。変わることはないとあきらめていたので、びっくりでした。
整体では治らなかった主人の肩甲骨の痛みが一回で楽になり、「これは本物」と大絶賛で応援してくれています。
ー講師になって良かったことはありますか
サロンには不調や痛みでお悩みの方も来られます。
「無理はしないで下さいね」
「良くなったらしっかり動きましょう。」としか対応できないことに悩んでいたのですが、今では自分で自分を治していけること、あきらめなくていいことを自信をもってお伝えできます。
少し変化が出にくい方達にも、プラスムーブを合わせることで満足のいく結果を出せるようになりました。一生もののセルフケア!たくさんの方に健康で笑顔になって頂けるようお伝えしていきたいと思います。
ー こちらの講師のサイト一覧
【広島】広島市 油谷亜希さん
ー なぜ講師になろうと思いましたか?
ー 何か変化はありましたか
ー 講師になって良かったことはありますか
ー こちらの講師のサイト一覧
【広島】三次市 沖盛喜代子さん
ー なぜ講師になろうと思いましたか?
運動好きな私は、5年前体調を崩しまた関節リウマチにもなり、心身ともに落ち込んでいました。その頃プラスムーブと出会い「平等に治す力を持っているから諦めない事!」が私を勇気付けてくれました。ベルトで全身束ねてエクササイズをすると関節の痛みが消えた事で、治す力を実感し、あらゆる人たちに伝えたく講師になりたいと思いました。
ー 何か変化はありましたか
バドミントンに復帰し試合で地方遠征が出来る程になりました。RF(リウマトイド因子)の数値も発症時215から現在94になりお薬も半分に減りました。自分が関節リウマチだと忘れているぐらいです。また毎年花粉症になりますが、薬を飲むことは無くなりました。講師になるまで、課題に取り組む事で、更に自分を見つめ、身体を知り歪みに取り組み改善する事が出来ました。
ー 講師になって良かったことはありますか
81歳の高齢の方に伝えると「肩や膝が楽になった。機械や注射でないから、気楽に自分のしたい時に出来る」と喜んで続けられています。バドミントンをされている方は、「腰痛と膝の痛みが軽くなった」と言われていました。治す力は誰も平等だと一人でも多くの方々に伝え、笑顔になっていただきたけるように頑張ります。
ー こちらの講師のサイト一覧
【兵庫】西宮市 奥村智恵さん
ーなぜ講師になろうと思いましたか?
兵庫県在住の奥村智恵と申します。
プラスムーブ 中田智子先生との出会いはアメブロでした。
2010年頃なので、現在のようなSNSとは違い、怖くて本当に大丈夫かな…と体験会に申し込みをするまでに数ヶ月かかりました。それでもやっぱり受講してみたいという思いが強く、半信半疑ではありますが、思いきって体験会に申込みしました。
今でもその時の事は忘れられません。体験会当日、先生に会うまではドキドキでした。会場に着き、先生と他の受講生の方々を見て、あれっ、大丈夫かも…と、ほっとしたのを今でも覚えています(笑)安心して受講しました。
体験後、全身がだるく、自宅まで帰れるかなと思った程、疲労感がありました。でも、体はとても軽く楽になってました。レッスン内容はそんなに体を動かして運動したわけではないのに筋肉痛。のちに、プラスムーブの指導士をめざし勉強していく中で、実はすごい有酸素運動をしていたと知りました。
ー何か変化はありましたか
体験後、1週間に1回先生のレッスンに通っているうちに、体(筋肉)の癖が、不調につながる原因の1つでもあるとわかり、その癖は、私の場合、胃が前に強くでる癖。高校生の時に痛めた足首の靭帯が骨盤や体の歪みの原因になっていたとわかりました。その癖を正しい位置にもどしていくど、胃の位置が変わり、萎縮性胃炎でお医者様に、ストレスによるものだから、南の国で過ごすような生活をしないと、なかなか治らないと言われた程、ひどい胃の状態で、いつも胃の不快感と痛みがありましたが、次の胃カメラの検査で完治して胃の不調もなくなりびっくりしました。
ー講師になって良かったことはありますか
セラピストとして一万人以上の方を施術させていただき、マタニティクリニック内のサロンでも施術させていただいており、長年の施術の姿勢による体の歪みで、高校生の時に足首の靭帯を痛めた時からある腰痛が、さらに痛くなり椎間板ヘルニアになりました。
プラスムーブでセルフケアを続け、仕事で施術中はプラスムーブの秘密アイテムのベルトを1本巻いて施術するようにしていたら、いつの間にか長年悩まされていたズッキンズッキンする腰痛から解放されていました。さらに、月に1回程度おきていた肩、首、頭の痛み、目の奥の痛み、副鼻腔炎ではないのに副鼻腔炎のような目の下の痛みがあり、ロキソニンを服用していましたが、この不快な痛みからも解放されました。
全て、プラスムーブで筋肉の癖が正しい位置、姿勢になったからですね。
私の経験から、結果につながり、こんなに簡単で自宅でセルフケアができるプラスムーブは素晴らしいメソッドなので、沢山の方々にお伝えさせていただき、皆様の生涯健康のためのセルフケアのお手伝いをさせていただきたいなと思い、指導士になりました。
【神奈川】小田原 松本泰子さん
ー なぜ講師になろうと思いましたか?
中田智子先生は世界中の人に愛と喜びを貢献してくれる人だからです。私は楽しくないことは嫌いです。 長続きもしないし興味もないからです。 でもプラスムーブは違います。 結果は体が教えてくれ誰よりも自分を信じる力がつく。そういうメッセージを中田智子先生がご自身で作り上げた。 これが一番のおすすめポイントだと思ってます。どんな病気があったとしてもあなたが諦めない限り変わらない ことは何もない。どんな重い病気も大丈夫よと軽い声で吹き飛ばしてくれる中田智子先生のメソッドだからこそやりたいと思いました。
ー 何か変化はありましたか
私はいわゆるサボリ魔 でした。アスペルガー症候群の 部類に入り adhd の気質もあります。なので一度やりたくないと思ってしまうと興味が失せてしまいます。 講師の資格を 取るために宿題をしましたがそれは私の人生を変える体験でした。 朝プラという宿題がありましたが、 私の体は やりた意志に溢れていくのです。 そしてどんどんエクササイズを続けるうちに 歩いている時の歩幅も分かるし、自分の体が心地いい時の感覚というのがわかり続けるのです。初めて自分のカラダがどんなものだったか分かったのです。今もまだ進化し続けています。
ー 講師になって良かったことはありますか
良かったことは想像以上でした。 私は 出会う人すべてに私を見せています。 毎日ベルトを巻きどこでもエクササイズをします。 常にゆがみをリセットしています。 そうすることで自分の居心地のよいスペースを確保し、 それを見てる周りの人達は 私の姿勢の良さを指摘したり、 私のやっているエクササイズを 知りたがるのです。 私の子供達も エクササイズを毎日やってくれます 。 自らを変えようと行動してくれるようになりました 。
そして最近私はとても大好きな 先生にベルトをプレゼントをしました。 そしてわかっていることはこれからも奇跡を起こせるということです。 私は セルフケア姿勢 を通して多くの人にこれからも 自分自身のために生きることを 想像する お手伝いをしていきたいと思っています。
ー こちらの講師のサイト一覧
体験レッスン+養成講座説明会
講師:代表理事 中田智子
講座:2時間 ※予約制
参加費:10,000円
お支払方法:銀行振込、クレジット(PAYPAL)
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼