腰痛の妊婦さんの湿布使用は注意が必要

妊娠中や産後のお悩み相談できます

  • 20.09.15産前産後コラム

腰痛の妊婦さんの湿布使用は注意が必要

約8割の妊婦さんが経験する腰痛。「妊娠中ですが、腰痛や肩こりに湿布使用しても良いですか?」という方も多いです。知らないでは済まされない湿布利用のお話があるので、医学サイトを参考にお伝えします。

*引用:全日本民医連


目次


胎児死亡の危険性!?

湿布を使用しない腰痛の改善策

自宅でできる腰痛改善ストレッチ



胎児死亡の危険性!?

特に妊娠後期が危ない


湿布は体の表面的な対策ではなく、皮膚から薬を吸収し、血液を通して全身に巡ります。その為、胎盤を通じて赤ちゃんへも薬が届いてしまうのです。「代表的な鎮痛剤である非ステロイド性抗炎症薬(NSAIDs)は妊娠中、特に後期(妊娠28週以降)に使用すると、胎児動脈管収縮(出産後に閉じるはずの動脈が出産前に閉じる)が起きる可能性があります。一部の薬剤では胎児の死亡例も報告されています。」*特に腰痛対策で腰に湿布を貼ると子宮に近いのでお腹の赤ちゃんへの影響は大きいと言います。

非ステロイド性抗炎症薬とは


非ステロイド性抗炎症薬 成分名はロキソプロフェン、ケトプロフェン、インドメタシン、フェルビナク、ジクロフェナクなど

薬の注意書き


例えば、フェルビナクパップの説明書を確認すると妊婦、産婦、授乳婦への使用に関して「妊婦又は妊娠している可能性のある女性に対しては治療上の有益性が危険性を上回ると判断される場合にのみ使用すること。[妊娠中の使用に関する安全性は確立していない。]」と記載されています。つまり、産婦人科医に相談の上、よほどのことがない限りは使用してはいけません。


湿布を使用しない腰痛の改善策

救世主は骨盤ベルト!?


骨盤ベルトによる骨盤支持による腰痛軽減などへの効果についての研究論文一覧表

整形外科の分野においても骨盤ベルトを使用することで、腰痛が軽減すると報告されています。(Ostgaardら, 1994)

妊娠中に骨盤ベルトを使うメリット
妊婦さんの腰痛が軽減!

妊娠中に50%〜80%の方が腰痛を経験すると言われていますが、腹帯や骨盤ベルトを使うことで様々なメリットが得られます。多数の研究結果からまず、骨盤周囲径が減少し骨盤矯正されています。そして、姿勢を維持するための脊柱起立筋(板状筋・腸肋筋・最長筋・棘筋・多裂筋・回旋筋など)への負担も軽減されます。多裂筋(たれつきん)は背骨(脊柱)と腰骨(仙骨)に付着しているため、骨盤ベルトにより骨盤支持を行うことでこれらの筋肉に影響すると考えられています。腰痛や腰回りの不快症状が軽減され、日常生活にも好影響が与えられます。





1分寝るだけエクササイズ
〜自宅でできる腰痛改善ストレッチ〜

姿勢矯正メソッド “プラスムーブ®︎


Step1仰向けになって、膝を立てる


Step2足を左右対称にぴったり合わせ、膝の高さも揃える


Step3脚の内側ギュッとしめ、つま先をあげる

※ポイント:お腹を手で軽く押す。


Step4かかとで床を押し、お腹を引っ込める


Step5腰を支点にお尻を1cm上げドローイン

※注意:腰は絶対に床から浮かさないこと。


Step6鼻で息を吸いながら腹式呼吸も忘れずに


ドローインにより内臓下垂の改善が目指せます。
施術してもらっても、すぐに戻る歪みは自分で整えることが重要です。



妊娠中から産後まで使える
〜安産ベルト™️〜

妊娠中の腰痛から産後やぽっこりお腹改善にも使える腹帯


妊婦さん用

赤ちゃんの為にも腰を楽しませんか

ぽっこりお腹や産後の矯正用

もう一度、着たい服を着ませんか

帯祝いのギフト用

喜ばれる妊娠祝いを贈りませんか


骨盤ケアは必要!?

~Pelvic care~

  • 妊娠中の腰痛に
    腹帯・骨盤ベルトは有効?

    研究論文まとめ
    有効性評価

  • 産後の骨盤、整えた?

    腰痛・肩こり・尿もれ
    産後トラブルの原因と改善方法

  • 腹帯はいつから必要?

    妊娠5ヶ月では遅い
    専門家の結論!

  • 産後太りになぜ悩む?

    自宅でできる
    産後骨盤ダイエット

メディアでも掲載頂いております


メディア掲載


自宅でできる骨盤ケア

自宅で産前産後の骨盤を整えるプラスムーブ


動画で学ぶ

いつでもどこでもレッスン

訪問産後ケア

産後骨盤ダイエット

家族を守る姿勢の資格

主婦に人気!自宅サロンや起業も支援

先輩ママからのメッセージ

How to be happy

~産後うつ状態から前向きに育児できるように~

安産ベルト監修医師

産婦人科医 池川クリニック院長

池川 明 先生

帝京大学医学部卒。大学院修了。医学博士。
1989年横浜市に産婦人科の池川クリニックを開設。
2001年9月、全国の保険医で構成する保団連医療研究集会で『胎内記憶』について発表し、それが新聞で紹介され話題となる。現在、胎内記憶を世界に広める活動をしている。

『プラスムーブは縛るのに解放されるし、なぜかハッピーになれちゃう面白い方法です。全身にベルトを巻くってのが面倒臭くて、ネックではあるんですが、そんなのは結果を体感したらむしろやりたいに変わります。自分で答えを引き出せる事が何より良いです。』


Happy Woman @ クレオ大阪子育て館

産婦人科医 池川明先生と代表理事 中田智子のコラボ対談


日本こども支援協会へ寄付制度

持続可能な虐待防止の仕組みづくり

「子育てが前向きになった。子どもとの接し方が変わった」と喜ばれている安産ベルト™️ですが、喜びが循環する形になっています。安産ベルトを1本ご購入されますと、NPO法人 日本こども支援協会に100円が寄付される仕組みとなっています。寄付金は子どもたちの人生を救うため、里親制度の啓発・支援・虐待防止に活用されます。『ママの幸せは家族の幸せ』日本姿勢予防医学協会は親も子どもも心と体が笑顔になれる社会を創ります。

日本こども支援協会のONELOVEPROJECT


産前産後のお役立ち情報もっと見る